SSブログ

クリーニング完了 [5. 着工から完成まで]

2010年4月10日(土)

この日は現場でちょっとした確認と相談があったのですが、行ってみるとクリーニングが終わって各所の養生が取れていました。
中も外もそろそろ完成です。

これまであまり写真を載せて来なかった(気がする)部分を紹介しようと思います。

20100409_クリーニング_01.jpg
西側子供部屋のバルコニー

物干金物が装着されました。バルコニーの奥行きがそこそこあるので、金物は手すり側に付けてもらいました。物干竿を載せてもバルコニーに出るときにいちいちかがまなくて済むし、洗濯物が窓ガラスに当たることもないかなと。逆にバルコニーの手すりにあたりそうですが…

防水コンセントは主に掃除用ですが、クリスマスにイルミネーションとかするときにはここから電源を取るのかな…。
イルミネーションをホントにやるかどうかは知りませんが…(笑)

20100409_クリーニング_02.jpg
2階トイレの手洗い器

INAXの普通の奴です。壁埋め込みでこの位置関係なら邪魔にはならないだろうと思いましたが、実際にはやはりちょっと窮屈な感じがします。もちろん実用に問題はありません。

20100409_クリーニング_03.jpg
2階トイレの照明

プランニングのときには通称「にくまん」と呼ばれていました。

20100409_クリーニング_04.jpg
玄関

ぴかぴかの靴箱がなかなか気に入ってます。過去に何度か書きましたが、向かって一番奥のところを縦に繋げるタイプもあるのですが、この角度で見ると繋がってない奴にしてよかったなぁと思います。たぶん圧迫感が全然違うと思います。

土間は養生でほとんど見えませんが、標準の御影ではなくてテラコッタになっています。

20100409_クリーニング_05.jpg
階段

手すりにかかっていた段ボールがようやく取れました。階段の色が床よりも明るいですが、階段の色は選べないのです(ミディアム色)。こうして見てみると別に違和感は無いと思っています。逆に全部ダークだとちょっと単調かも…

20100409_クリーニング_06.jpg
親子ドアを玄関から見たところ

このあいだリビング側からの写真はあったと思うので逆方向から…
この親子ドアの右手の壁(つまり短い廊下部分の突き当たり)に標準装備のニッチがあったのですが、最終的に取りやめ・減額になりました。写真には写っていませんが、親子ドアの真向かいに和室への襖があり、3面がドア・ニッチ・襖ということになるとなんだかごちゃごちゃだなぁ…ということになってやめたのです。

他の場所も含めて実は壁面があまりない我が家。この場所はシンプルに普通の壁にしてよかったと思います。ニッチに飾りたいものもとくにないし…小さな絵額程度のものを壁に掛けるのもアリかもしれません。

20100409_クリーニング_07.jpg
テレビボード

こちらも靴箱同様、ピアノっぽい塗装です。若干びかびかしすぎな気もしますが…。テレビが乗るところとサブウーファー部分以外は全て収納なので、この収納力は正直嬉しいです。

ちなみにこのテレビボードはピアノ塗装のみで、色はブラウンかアイボリーかしか選べません。また、標準で装着できるのはテレビボードか腰板パネル(15mまで)のいずれかです。標準なんだから文句は言えませんが、あまりにも選択肢が少なすぎです。

せめて無垢系の扉が選べれば他の内装と合わせることができて、かつ腰板パネルをオプションで付けた場合も違和感が無いように思います。要望が多ければそういう仕様も変わっていくんですかね〜

20100409_クリーニング_08.jpg
リビングの照明

どこかに書いたかもしれませんが、昔からそこはかとなく憧れていたシーリングファンにしました。部屋の雰囲気に合うのか等々含めて正直迷いましたが、とりあえず装着された現物を見て違和感がなかったのでよしとします(笑)。

20100409_クリーニング_09.jpg
チェストを置く予定の場所

実はまだ希望に合うチェストは見つかっておりません…。他にもいろいろ物入りで資金的にも余裕がないので、チェストの選定は一時中断しております。とりあえず手持ちのもの(色やサイズは全然マッチしないけど)があるので、当面それでしのごうと思っています。

見づらいですが正面の壁の右端にコンセントプレートがあります。LANと電話と必要な数のコンセントを用意しました。したがってこの高さに被るチェストはNGです(笑)チェストが決まっていないのにプレートの高さを決めてしまうのはけっこう勇気がいりました。

右手の短い壁のスイッチは、頭上のダウンライトのスイッチです。自分が影になって暗くなりそうだったので、ここだけ別途照明を用意しました。

20100409_クリーニング_10.jpg
リビングから見たキッチンの様子

写真には写っていませんが、カップボードとキッチンカウンターの間隔が図面で見ていたよりも広くて嬉しい誤算でした。1階でそこそこの面積を占めるこのキッチン…現場に行くたびに「広くていいねぇ〜」と恩着せがましく妻に言うのが日課になっております(笑)

20100409_クリーニング_11.jpg
カップボード

いわゆる家電収納タイプではない(スライド式の棚が付いていない)のですが、左側のところに電子レンジを置こうかと思っています。家電収納タイプと違ってカップボード本体にコンセントは用意されないので、左手の壁に専用コンセント(電気系統が周辺のコンセントとは別になる)を用意しました。

20100409_クリーニング_12.jpg
キッチンカウンター

食洗器も装着されました。実は個人的に嬉しい装備の1つだったりします。これまで食洗器を置く場所なんてありませんでしたから…

20100409_クリーニング_13.jpg
浄水器の単水栓

先日現場を見に来たときに位置を指定させてもらえるということで、できるだけ左端に付けてもらいました。カウンターの上に鍋を置いて水を出す場合を考えるとできるだけ左端がいいのではないかと。

20100409_クリーニング_14.jpg
IHクッキングヒーター装着

オプション品だと天板の面積が広いんですが、カウンターがL字のロングタイプだと気になりません。

20100409_クリーニング_15.jpg
お風呂のメインリモコン

エコキュートはCHOFU製です。設定品としてはCHOFUのみで、他のメーカーは選べませんでした。

20100409_クリーニング_16.jpg
インターフォン

型番等は忘れましたが、Panasonic製です。インターフォンの子機を手持ちのFAX電話機(これもPanasonic製)の子機として使えるということで選びました。インターフォンの子機を2階に置いて使う予定です。

20100409_クリーニング_17.jpg
太陽光発電のモニター

悩みに悩んで標準のモニターを選択。ここはリビングの片隅なのですが、この場所に私の机(ライティングビューロー)を置く予定なのです。机から移動せずに発電量等をチェックして記録するためにここに取り付けました。面倒くさがりなもんで…(笑)

20100409_クリーニング_18.jpg
ダイニングのテラス

今外回りはテラスやポーチのタイル施工と基礎の化粧仕上げの真っ最中です。ここも標準では御影タイルになるのですが、テラコッタに変更する事で減額が可能です。雰囲気的にもこちらのほうが合っているのではないかと…
外回りの様子はまた次回お送りします。


ところで…冒頭に「確認と相談」と書きましたが、実は一部家の施工に問題が発覚したため、引き渡しの日程が変更されました。今週いっぱい残りの作業(カーテンとか)と修正を行い、17日に施主立ち会いのもとチェックをする予定になっています。それに基づいて24日に引き渡し(それまでの間にフロアコーティング施工)という段取りになっております。

多少余裕があったので引っ越しの日程は変更せずに済みました。やれやれといったところです…

スポンサードリンク


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 2

コメント 2

くっしー

ピアノ塗装というものがあるのを初めて知りました!
でも、言われてみたら確かにピアノ・・・。
玄関の収納も、リビングの収納も、ピアノ塗装ですごく高級感がありますね(^^)。
広さや感覚など、うれしい誤算はありがたい限りですが、トラブルは遠慮願いたいところ。
後半、一番忙しくなる頃に何かと問題も見えてきたりするので大変ですが、これを越えたら楽になりますよ!
by くっしー (2010-04-20 16:22) 

シカヲ

ブログには書いていないのですが、我が家もご多分に漏れずいろいろありまして…このところ何度も現場に行って確認する日々でした。本来プロにおまかせしていれば、施主がいちいちチェックしなくても仕様通りのものが出来上がるはずなのに…なんだかなぁと思います。正直。

いまのところ引き渡しできなくなるような致命的なのがなくてよかったですが…今後何か起きやしないか戦々恐々としています(笑)
by シカヲ (2010-04-21 02:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。